-
ジャパンモビリティーショー2023年に子連れで行ってみた。混んでた!
2023/11/03
ジャパンモビリティショーに行ってきました。東京モーターショーの時代も含めて、初めてです。こういう展示会は混んでいるので、個人的にはあまり行かないのですが、子どもの3連休のお出かけにちょうどいいや、ということで、覗いてみました。なによりも、混雑がすごいですね。最初に、渋谷駅でりんかい線直通列車が来たときから、ぎょっとしました。凄い混んでいる!休日の朝のりんかい線なんて、ふだんはガラガラなのに…。大井町...
育児
続きを読む
-
おじさんの二度寝問題
2023/10/16
22時に寝て、6時に起きるのを基本としています。寝るのはそう苦労しないのですが、問題は起きることです。若くないので、3時や4時に起きてしまうことがあります。3時なら、わりと簡単にもう一眠りできるのですが、4時台に起きてしまうと、もう一眠りが難しい。4時に起きても6時間寝ているので、睡眠時間的には最低限足りてると言えるのですが、経験上、睡眠6時間だと翌日の調子が悪い。50歳をすぎたおじさんとしては、疲れやすいの...
日常生活
続きを読む
-
-
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
2023/10/09
那須に行ってきました。3連休の初日に出発したので、渋滞がひどく、片道5時間くらいかかってしまい、1日目は何もできませんでしたが…。2日目は秋晴れの気持ちのいい日でした。オープンと同時に、那須高原りんどう湖ファミリー牧場へ。広い湖の向こう側に、牧場エリアがあります。えさやりをしたり。ミルクあげをしたり。そして、お目当ては乳搾り。息子はもちろん、初めての体験でした。ゴーカートのようなアトラクションも豊富。...
子連れ旅行
続きを読む
-
アソボーノ・リターンズ
2023/10/03
こないだ行ったばかりのアソボーノに、また行ってきました。プラレールのクオリティを息子が気に入ってしまい、もうほとんど、プラレールをしにいったようなものです。今回は3層複線レイアウト。自宅ではこういうのはできないですし、遊戯施設でも実際にできるところは少ないので、嬉しいですね。...
子連れ旅行
続きを読む
-
-
三度目のハワイアンズ
2023/09/25
シルバーウィークの週末に、スパリゾートハワイアンズに行きました。去年の8月、今年の4月につづいて、3度目です。3度目ともなると慣れたもので、1日目チェックインして、ぱっとプールで遊んで食事。翌日も午前中遊んで、疲れた頃に帰りました。1泊2日で楽しむのにはちょうどいい場所、施設です。プールなので、1日遊ぶわけにもいかず(体力)、半日を2日に分けて遊ぶのがいいですね。今回は、一人スライダーの「カプアニ・フォー...
子連れ旅行
続きを読む
-
アソボーノ(東京ドーム)
2023/09/16
東京ドームシティにあるアソボーノ。息子がまだ3歳くらいの頃に来ましたが、それ以来、たぶん5年ぶりくらいでやってきました。ちなみに、息子は前回来たことを覚えていません。ここは、プラレールのメンテナンスが素晴らしい。前回もそう思ったのですが、今回も◎。基本的に電池切れの車両が少ないですし、レールも豊富。現美新幹線のプラレールがきれいで、きちんと3両揃って走るって、こうした施設ではなかなかないような。パーツ...
日常生活
続きを読む
-
夏を振り返り
2023/09/13
少しずつ涼しくなってきて、やっと夏が終わりそうです。今年の夏は、暑さと家族の体調不良に悩まされました。暑さはいうまでもなくですが、暑すぎて息子の学校のプールが休止になったりして、夏休み前半は結構もったいなかった。あまりにも暑いので、自宅からあまり出ない日々が続きました。近所に虫取りとか行きたかったですが、とにかく暑くて…。その後、息子が発熱したりして、予定していた那須旅行は直前キャンセル。そのなか...
日常生活
続きを読む
-
来年のゴールデンウィークの予約をしてみた
2023/09/05
1年でいちばん、旅行をしづらいのがゴールデンウィークです。お盆や正月と違って、「帰省」する人が少なく、誰もがレジャー旅行に全振りするので、観光地がとにかく混むからです。そのため、これまで、GWの、とくに5/3-5は、あまり出かけていませんでした。出かけたとしても都内です。ただ、子どもも小学生になり、学校をむやみに休むわけにもいかなくなっていて、家族旅行に行けるタイミングは限られています。ゴールデンウィー...
子連れ旅行
続きを読む