鎌倉淳ブログ
旅と日常と、たまに美味しいもの
トップ
記事一覧
RSS
国後島を見ながら「知床海のバニラ」を食べてみる。(2013年根室うまいもの紀行4)
2013
/
10
/
09
山本牧場の牛乳に驚いた後、知床半島に向かいます。たどり着いたのは羅臼。国後島がはっきり見えます。羅臼は何度か訪れていますが、雪のないシーズンにこれだけはっきり国後島が見えたのは初めてです。道の駅知床・らうすの「知床食堂」で、「知床海のバニラ」というソフトクリームを食べてみます。海洋深層水を加工したソフトクリームとのこと。味は、うーん、ちょっとしょっぱいですね。北海道的なミルクソフトのイメージからは...
根室うまいもの
続きを読む
「養老牛放牧牛乳」に驚いた。こんな牛乳飲んだことない!(2013年根室うまいもの紀行3)
2013
/
10
/
02
2日目の宿は養老牛温泉の「旅館藤や」。映画「釣りバカ日誌20ファイナル」の舞台となった旅館だそうです。露天風呂はよかったものの、旅館自体はあまり特徴はありません。ただ、朝食に出た「養老牛放牧牛乳」は絶品でした。これは、養老牛の「山本牧場」が作っている牛乳です。牛に穀類を与えず、牧草のみで育て、ノンホモ低温殺菌しています。まろやかな生クリームを飲んでいるかのようで、ほのかに草の香りもします。おお、牛と...
根室うまいもの
続きを読む
大八でカニラーメンを食べてみる。根室花咲港のカニはやっぱり旨かった。(2013年根室うまいもの紀行2)
2013
/
10
/
01
花咲ガニを食べに来たのなら、本家本元の根室花咲港へ行かずにはおれません。「ホテルくりもと」に泊まった翌朝、道東をドライブして花咲港へ向かいました。といっても、港周辺は閑散としています。営業している食堂は「大八」のみ。花咲では有名なお店です。できれば、焼き花咲ガニを食べてみたかったのですが、それはメニューにありませんでした。浜茹でのカニが売られていましたが、茹でガニは昨夜食べたので、ここはパス。カニ...
根室うまいもの
続きを読む
霧多布の「旅館くりもと」で花咲ガニと厚岸牡蠣を食べに行く(2013年根室うまいもの紀行1)
2013
/
09
/
30
そういえば花咲ガニを食べたことがない、ついでに厚岸の牡蠣も食べに行こう、さらに根室はさんまの季節だ、ということで、発作的に根室に行って来ました。順を追って書くほどの旅ではないので、おおざっぱに。羽田から根室中標津空港に着き、レンタカーで浜中へ。霧多布の「旅館くりもと」に泊まります。花咲ガニと厚岸の牡蠣を両方夕食に出してくれる宿として知られています。夕食はとにかく豪華。まず、生うに。前浜産の新鮮なウ...
根室うまいもの
続きを読む
サイト内検索
ブログ村
にほんブログ村
アーカイブ
2023年 11月(1)
2023年 10月(4)
2023年 09月(5)
2023年 08月(4)
2023年 07月(4)
2023年 06月(5)
2023年 05月(6)
2023年 04月(3)
2023年 03月(5)
2023年 02月(3)
2023年 01月(7)
2022年 12月(4)
2022年 11月(6)
2022年 10月(5)
2022年 09月(2)
2022年 08月(7)
2022年 07月(3)
2022年 06月(2)
2022年 05月(5)
2022年 04月(2)
2022年 03月(2)
2022年 02月(3)
2022年 01月(5)
2021年 12月(7)
2021年 11月(5)
2021年 10月(6)
2021年 09月(4)
2021年 08月(4)
2021年 07月(3)
2021年 06月(5)
2021年 05月(5)
2021年 04月(4)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(2)
2020年 11月(3)
2020年 09月(1)
2020年 08月(4)
2020年 06月(4)
2020年 05月(3)
2020年 04月(6)
2020年 03月(1)
2020年 02月(4)
2020年 01月(2)
2019年 12月(11)
2019年 11月(6)
2019年 10月(4)
2019年 08月(9)
2019年 07月(5)
2019年 06月(1)
2019年 05月(4)
2019年 04月(1)
2019年 03月(5)
2019年 02月(5)
2019年 01月(2)
2018年 12月(1)
2018年 11月(2)
2018年 10月(3)
2018年 09月(5)
2018年 08月(2)
2018年 06月(2)
2018年 05月(4)
2018年 03月(2)
2018年 01月(1)
2017年 11月(4)
2017年 09月(1)
2017年 08月(6)
2017年 05月(4)
2017年 04月(7)
2017年 03月(1)
2017年 02月(7)
2016年 10月(6)
2016年 09月(2)
2016年 08月(3)
2016年 05月(18)
2016年 04月(14)
2016年 03月(2)
2016年 02月(1)
2016年 01月(2)
2015年 12月(2)
2015年 09月(4)
2015年 08月(2)
2015年 06月(2)
2015年 03月(2)
2015年 02月(1)
2014年 11月(2)
2014年 10月(11)
2014年 09月(3)
2014年 08月(15)
2014年 07月(4)
2014年 04月(1)
2014年 01月(14)
2013年 12月(18)
2013年 11月(1)
2013年 10月(3)
2013年 09月(9)
2013年 08月(12)
2013年 07月(8)
2013年 06月(15)
2013年 05月(8)
2013年 04月(1)
2013年 03月(1)
2013年 02月(1)
2013年 01月(9)
2012年 12月(1)
2012年 10月(4)
2012年 09月(27)
2012年 08月(17)
2012年 07月(11)
2012年 06月(18)
2012年 05月(11)
2012年 03月(30)
2012年 02月(23)
2012年 01月(5)
2011年 12月(6)
2011年 11月(12)
2011年 10月(3)
2011年 09月(9)
2011年 08月(2)
2011年 06月(24)
2011年 05月(10)
2011年 04月(10)
2011年 03月(17)
2011年 02月(17)
2011年 01月(14)
2010年 12月(1)
2010年 11月(5)
2010年 10月(16)
2010年 09月(6)
2010年 08月(11)
2010年 07月(1)
2010年 06月(15)
2010年 05月(23)
2010年 04月(3)
2010年 02月(4)
2010年 01月(2)
2009年 12月(6)
2009年 11月(1)
2009年 08月(3)
2009年 05月(7)
2009年 04月(2)
2009年 01月(5)
2008年 08月(3)
2008年 04月(1)
2007年 10月(1)
2007年 09月(1)
2007年 08月(20)
2007年 01月(3)
2006年 12月(4)
2006年 11月(2)
2001年 01月(1)
全ての記事を表示
全ての記事を表示する
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
16位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
パパ育児
5位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
RSS
最近記事のRSS