鎌倉淳ブログ
旅と日常と、たまに美味しいもの
トップ
記事一覧
RSS
格安航空会社の魔力
2010
/
09
/
20
エアアジアが、羽田・マレーシア線に就航するそうです。就航記念価格は最低5000円だとか。平常時でも、1万円から1万5000円くらいになるという。--------------------------------------------------------------エアアジア、羽田-マレーシア12月9日開設 就航記念片道5千円産経新聞 9月21日(火) マレーシアの格安航空会社(LCC)でアジア最大手の「エアアジア」が21日、羽田-クアラルンプール路線を12月9...
海外旅行
続きを読む
日本から一番遠いニッポン
2010
/
09
/
20
三山喬著 望星ライブラリー(東海教育研究所)日本から一番遠いニッポン―南米同胞百年目の消息 (望星ライブラリー vol. 10)(2008/06)三山 喬「南米同胞百年目の消息」というサブタイトルがついている。元朝日新聞記者が、南米に単身渡り現地記者として日本人移民の消息を追った本。ペルーの日系邦字紙の現場、日本に出稼ぎに来ている日系人たちの背景、ボリビアの日本人移民の町の歴史、第二次大戦終戦時の日系人の分裂など、私た...
書評・旅本なで切り閻魔帳
続きを読む
サバイバル時代の海外旅行術
2010
/
09
/
20
高城剛著・光文社新書サバイバル時代の海外旅行術 (光文社新書)(2009/08/18)高城剛商品詳細を見る「サバイバル時代」って何ことだろう、と思いながら、読んでみる。こう書いてあった。「現在起こっている多くの問題は、経済問題に限らず一国ではとても解決できません。したがって、それは、国家レベルにとどまらず、個人のレベルの危機管理でもグローバルな眼差しを持たねばならない時代になったということを意味します。国家や組...
書評・旅本なで切り閻魔帳
続きを読む
千葉都市モノレール
2010
/
09
/
20
1号線:千葉みなと-県庁前 3.2km2号線:千葉-千城台 12.0km千葉市が導入した都市内鉄道が、この千葉都市モノレール。都市内鉄道は地下鉄が設置されることが多いが、千葉市はコスト面からモノレールを選択したのだという。それはいいのだが、奇妙な路線配置である。京葉線乗換駅の千葉みなとから千葉までは1号線、2号線が共用し、そこで枝分かれして1号線が県庁前へ、2号線が千城台へ向かう。しかし、千葉から県庁前までは...
乗り潰し紀行
続きを読む
「死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡」内容紹介
2010
/
09
/
10
「死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡」、発売1週間が立ちました。内容について、アマゾンなどでは詳しくわからない、という声をいただきましたので、ここで紹介します。・掲載遺跡は31カ所。・特にお勧めする「世界7大遺跡」としては、マチュピチュ、アンコール、ポンペイ、ペトラ、ギザ、ティカル、イースター島を紹介しています。・そのほか、「シルクロード」と「東南アジア」という日本から近い遺跡を紹介し、「新世界7...
遺跡・世界遺産
続きを読む
アマゾンでの取り扱いが始まりました
2010
/
09
/
02
鎌倉淳の新刊「死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡」が、アマゾンでついに取り扱い開始です。鎌倉淳が十数年をかけて訪れた遺跡のなかから、とっておきの場所ばかりを集めた「ベスト版」です。世界遺産や遺跡に興味のある方はぜひ。...
雑誌・書籍
続きを読む
書いている人
かまくら・じゅん
旅人。旅行総合研究所タビリス代表。日本と世界の世界遺産、鉄道、島などを取材中。→
詳しいプロフィール
サイト内検索
おすすめ記事
ブログ村
にほんブログ村
アーカイブ
2022年 06月(2)
2022年 05月(5)
2022年 04月(2)
2022年 03月(2)
2022年 02月(3)
2022年 01月(5)
2021年 12月(7)
2021年 11月(5)
2021年 10月(6)
2021年 09月(4)
2021年 08月(4)
2021年 07月(3)
2021年 06月(5)
2021年 05月(5)
2021年 04月(4)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(2)
2020年 11月(3)
2020年 09月(1)
2020年 08月(4)
2020年 06月(4)
2020年 05月(3)
2020年 04月(6)
2020年 03月(1)
2020年 02月(4)
2020年 01月(2)
2019年 12月(11)
2019年 11月(6)
2019年 10月(4)
2019年 08月(9)
2019年 07月(5)
2019年 06月(1)
2019年 05月(4)
2019年 04月(1)
2019年 03月(5)
2019年 02月(5)
2019年 01月(2)
2018年 12月(1)
2018年 11月(2)
2018年 10月(3)
2018年 09月(5)
2018年 08月(2)
2018年 06月(2)
2018年 05月(4)
2018年 03月(2)
2018年 01月(1)
2017年 11月(4)
2017年 09月(1)
2017年 08月(6)
2017年 05月(4)
2017年 04月(7)
2017年 03月(1)
2017年 02月(7)
2016年 10月(6)
2016年 09月(2)
2016年 08月(3)
2016年 05月(18)
2016年 04月(14)
2016年 03月(2)
2016年 02月(1)
2016年 01月(2)
2015年 12月(2)
2015年 09月(4)
2015年 08月(2)
2015年 06月(2)
2015年 03月(2)
2015年 02月(1)
2014年 11月(2)
2014年 10月(11)
2014年 09月(3)
2014年 08月(15)
2014年 07月(4)
2014年 04月(1)
2014年 01月(14)
2013年 12月(18)
2013年 11月(1)
2013年 10月(3)
2013年 09月(9)
2013年 08月(12)
2013年 07月(8)
2013年 06月(15)
2013年 05月(8)
2013年 04月(1)
2013年 03月(1)
2013年 02月(1)
2013年 01月(9)
2012年 12月(1)
2012年 10月(4)
2012年 09月(27)
2012年 08月(17)
2012年 07月(11)
2012年 06月(18)
2012年 05月(11)
2012年 03月(30)
2012年 02月(23)
2012年 01月(5)
2011年 12月(6)
2011年 11月(12)
2011年 10月(3)
2011年 09月(13)
2011年 08月(33)
2011年 07月(2)
2011年 06月(24)
2011年 05月(10)
2011年 04月(10)
2011年 03月(17)
2011年 02月(17)
2011年 01月(14)
2010年 12月(1)
2010年 11月(5)
2010年 10月(16)
2010年 09月(6)
2010年 08月(11)
2010年 07月(1)
2010年 06月(16)
2010年 05月(23)
2010年 04月(3)
2010年 02月(4)
2010年 01月(2)
2009年 12月(6)
2009年 11月(1)
2009年 08月(3)
2009年 05月(7)
2009年 04月(2)
2009年 01月(5)
2008年 08月(3)
2008年 04月(1)
2007年 10月(1)
2007年 09月(1)
2007年 08月(20)
2007年 01月(3)
2006年 12月(4)
2006年 11月(2)
2001年 01月(2)
全ての記事を表示
全ての記事を表示する
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
17位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
パパ育児
3位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
RSS
最近記事のRSS