-
ふるさと納税の選び方。「コスパ」か「感動」か
2017/11/27
ふるさと納税の選び方は2つあります。最近、そう考えるようになりました。「コスパ」で選ぶか、「感動」で選ぶかです。日用品はコスパで選ぶ「コスパ」はわかりやすい基準です。1万円の寄付で、どのくらいの価格の謝礼品をもらえるか。その還元率がはっきり計算できる品物は選びやすいです。たとえば、私はふるさと納税の謝礼品にビールを選ぶことが多いのですが、これはコスパで選びやすい品物です。和歌山県の北山村では、350ml...
ふるさと納税
続きを読む
-
ホームページビルダーでプロトコル「http:」が自動挿入される仕様の解決法
2017/11/25
ホームページビルダーでは「href="//」という記述があると、自動的に「href="http://」になってしまいます。プロトコル「http:」が自動挿入されてしまうのです。いわば「相対パス」を「絶対パス」に書き換えてしまうわけです。これはホームページビルダーの仕様ですが、正直困りものです。解決方法はあることはありますが、簡単ではありません。なぜ「http:」が挿入されると困るのかこれを、「勝手にhttp絶対パス化」と呼びましょ...
サイト制作
続きを読む
-
イオンモール甲府昭和が素晴らしい
2017/11/24
リゾナーレ八ヶ岳に泊まった後、寒いので観光はせず、帰りにイオンモール甲府昭和に立ち寄りました。山梨県内最大のショッピングモールで、2017年11月23日に増床しました。私が訪れたのは、11月20日で増床前でしたが、「リニューアルグランドオープン」の告知が店内中にはためいていました。が、東京都内に住む私から見れば、増床前の状態でもずいぶん広いです。店舗のラインナップも充実していて、こういうモールが近所(というか...
リゾナーレ八ヶ岳
続きを読む
-
「リゾナーレ八ヶ岳」がリニューアルしたので1年ぶりに行ってみた
2017/11/23
リゾナーレ八ヶ岳がリニューアルをしたと聞いて、再び行ってみました。リゾナーレ八ヶ岳がリニューアルオープンを告知したのは、2017年4月22日。客室の約6割と、メインダイニングである「YYgrill」が改装されました。改装された部屋に入ってみると、室内のベッドが一段高くなった「小上がりフローリング上」に置かれていたのが、大きな特徴でした。これなら、子どもがベッドから転落しても大きな怪我をしません。ファミリー向けの...
リゾナーレ八ヶ岳
続きを読む