鎌倉淳ブログ
旅と日常と、たまに美味しいもの
トップ
記事一覧
RSS
北海道物産展の幸せな午後
2019
/
05
/
27
最近、北海道に行く機会もないので、北海道物産展に行ってみました。玉川高島屋の「初夏の大北海道展」というです。デパートの北海道物産展は、美味しいモノがいっぱいで、楽しいですよね。今回は、山本牧場のソフトクリームが出ていたので、まずは味見。画像はウェブサイトから。時期的に、あまり山本牧場ぽい草の味はしませんでした。濃くて美味しい。牛乳も買って帰りました。赤ラベルです。お食事は、「すし処雑魚亭」の海鮮丼...
東京グルメ
続きを読む
ベンツ新型CLAは2019年12月発売? Aクラスの部分自動運転を試してみた
2019
/
05
/
06
運転支援の優れたクルマを探しているうちに、ベンツのAクラスにも興味が出てきました。ベンツAクラスは、最新のメルセデスの安全機能「インテリジェントドライブ」の最新機能を付けることができます。そして、一般人でもなんとか手が届く範囲のお値段です。ベンツの販売店に電話し、Aクラス「A 180 Style」に試乗。高速道路も走らせてもらいました。アイサイトとの比較になりますが、車線維持機能は、アイサイトよりしっかりして、...
クルマ
続きを読む
レヴォーグのマイナーチェンジ・F型情報
2019
/
05
/
04
スバル「レヴォーグ」のマイナーチェンジ、F型のパンフレットをいただいてきました。E型と、基本的な機能にほとんど差はないようです。ただ、カタログラインナップに変更がありました。まず、カタログモデルから1.6GT S-Styleがなくなりました。一方で、1.6GT Smart Editionと1.6GT V-SPORTが加わりました。これまでの特別仕様車がカタログモデルになったわけです。カタログモデルの色は、ストームグレー・メタリックとダークグレ...
クルマ
続きを読む
「承久の乱」(本郷和人・文春新書)レビュー
2019
/
05
/
02
私は大学受験を日本史で受けましたが、保元・平治の乱から承久の乱に至る70年間は苦手でした。歴史の流れを掴むのが難しかったからだと思います。『平家物語』も読んでみましたが、似たような名前の登場人物が現れては死んでいき、どうも頭に入りません。よくわからないまま、年号と人物を丸暗記して受験を終えると、もう源平合戦も鎌倉幕府の成立も、過去の話となりました。いやもちろん、過去の話なんですが。戦乱の時代の歴史は...
書評・旅本なで切り閻魔帳
続きを読む
書いている人
かまくら・じゅん
旅人。旅行総合研究所タビリス代表。日本と世界の世界遺産、鉄道、島などを取材中。→
詳しいプロフィール
サイト内検索
おすすめ記事
月別アーカイブ
月別アーカイブ
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年11月 (3)
2020年09月 (1)
2020年08月 (4)
2020年06月 (4)
2020年05月 (3)
2020年04月 (6)
2020年03月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (11)
2019年11月 (6)
2019年10月 (4)
2019年08月 (9)
2019年07月 (5)
2019年06月 (1)
2019年05月 (4)
2019年04月 (1)
2019年03月 (5)
2019年02月 (5)
2019年01月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年09月 (5)
2018年08月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (4)
2018年03月 (2)
2018年01月 (1)
2017年11月 (4)
2017年09月 (1)
2017年08月 (6)
2017年05月 (4)
2017年04月 (7)
2017年03月 (1)
2017年02月 (7)
2016年10月 (6)
2016年09月 (2)
2016年08月 (3)
2016年05月 (18)
2016年04月 (14)
2016年03月 (2)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年09月 (4)
2015年08月 (2)
2015年06月 (2)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (11)
2014年09月 (3)
2014年08月 (15)
2014年07月 (4)
2014年04月 (1)
2014年01月 (14)
2013年12月 (18)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年09月 (9)
2013年08月 (12)
2013年07月 (8)
2013年06月 (15)
2013年05月 (8)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (9)
2012年12月 (1)
2012年10月 (4)
2012年09月 (27)
2012年08月 (17)
2012年07月 (11)
2012年06月 (18)
2012年05月 (11)
2012年03月 (30)
2012年02月 (23)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (12)
2011年10月 (3)
2011年09月 (13)
2011年08月 (33)
2011年07月 (2)
2011年06月 (24)
2011年05月 (10)
2011年04月 (10)
2011年03月 (17)
2011年02月 (17)
2011年01月 (14)
2010年12月 (1)
2010年11月 (5)
2010年10月 (16)
2010年09月 (6)
2010年08月 (11)
2010年07月 (1)
2010年06月 (16)
2010年05月 (23)
2010年04月 (3)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (6)
2009年11月 (1)
2009年08月 (3)
2009年05月 (7)
2009年04月 (2)
2009年01月 (5)
2008年08月 (3)
2008年04月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (20)
2007年01月 (3)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2001年01月 (2)
ブログ村
にほんブログ村
全ての記事を表示
全ての記事を表示する
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
13位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
RSS
最近記事のRSS