-
「たまひよの写真スタジオ」で七五三の記念写真を撮ってみた
2019/10/29
最近増えているのが、「子ども写真スタジオ」。「スタジオアリス」が有名ですが、大手から小型店まで、多数あるようです。そのなかで、息子(もうすぐ5歳)の七五三の記念写真を撮ってみました。「たまひよの写真スタジオ」です。「たまひよの写真スタジオ」を選んだのは、割引クーポンをもらったから、というだけの理由です。あとは、ベネッセ系列という安心感。大手チェーンなので、そこそこのクオリティの写真をそこそこの値段...
育児
続きを読む
-
「高速バス限定の旅」が、面白いけれど、物足りない件
2019/10/22
テレビ東京のバス旅と言えば、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が有名ですが、対をなす番組として「高速バス限定の旅」というシリーズがあります。高速バスだけを乗り継いで5日間だけで日本縦断をするという企画。2019年10月20日にオンエアされた第5弾は、福岡から紋別まで2900kmに及ぶ日本縦断の旅となりました。ルールは福岡から北海道まで行く途中に、15カ所の都市に立ち寄らなければならない、高速バス以外に乗ってはいけない...
紀行番組
続きを読む
-
「珠屋」のピーチロールとモザイク
2019/10/21
逗子の珠屋といえば、石原家御用達の洋菓子屋さんとして知られています。70年続く老舗です。近くまで行ったので、ケーキを買ってみました。珠屋の看板ケーキのピーチロールと、モザイクです。こちらがピーチロール。生クリームに刻んだ桃を混ぜて、スポンジで巻いたケーキです。スポンジに重みがあり、昔懐かしい、昭和のロールケーキの味がします。シンプルながら、桃の食感が絶妙なアクセントになっています。こちらは、モザイク...
グルメ
続きを読む
-
『北朝鮮と観光』 礒﨑敦仁【ブックレビュー】
2019/10/05
私が北朝鮮に観光旅行で行ったのは、1995年4月のこと。「平和のためのピョンヤン国際スポーツ及び文化祭典」という国家的イベントが開かれ、北朝鮮が外国人観光客の受け入れを拡大したときです。私が参加したツアーは5日間17万円程度で、当時としては破格に安かったと記憶しています。本書『北朝鮮と観光』によれば、北朝鮮が日本人の観光客を受け入れたのは1987年から。その後、日本人の北朝鮮観光のブームは3回ありました。受け...
書評・旅本なで切り閻魔帳
続きを読む