鎌倉淳ブログ
旅と日常と、たまに美味しいもの
トップ
記事一覧
RSS
「駿豆花」 エキュート上野店
2020
/
06
/
29
JR上野駅公園口は、新駅舎になり、駅前広場も整備されて、上野公園へのアクセスがとてもよくなりました。その新駅舎には「エキュート」という、JR東日本系列のエキナカ商業施設があり、「駿豆花」はそのテナントです。名物は「豆花」というスイーツですが、夕食に入ったので、「台北式 ルーロー飯セット」をお願いしました。台湾の伝統的な煮込み豚肉かけご飯です。豚肉がじつに台湾らしい味で、台湾に行ったかのような気分に浸れ...
東京グルメ
続きを読む
藤子・F・不二雄ミュージアムに行った話
2020
/
06
/
26
私が子どもの頃、藤子不二雄は藤子不二雄であって、「A」とか「F」とかいう区別はありませんでした。『ドラえもん』の作者は「藤子不二雄」であり、我孫子素雄と藤本弘の合作とされていました。藤子不二雄がコンビを解消したのは1988年で、そのときに『ドラえもん』が藤本氏の作品であることが明らかにされました。私が大学に入った頃です。私は年齢的にドラえもんを卒業していましたが、藤子不二雄のさまざまな作品が共作ではなく...
子連れ旅行
続きを読む
藤子・F・不二雄ミュージアムの駐車場の話
2020
/
06
/
22
国民的アニメといえばドラえもん。その博物館といえば、藤子・F・不二雄ミュージアムです。コロナ明けで、ちょうどいい機会なので、行ってみました。場所は川崎市の生田緑地の近く。「なんだ、家からクルマで行けばすぐじゃん」とぬか喜びしたら、駐車場がないとのこと。電車で行く場合は、小田急向ヶ丘遊園駅徒歩16分か、南武線宿河原駅徒歩15分とのことで、幼児が歩くにはちと遠いです。登戸駅や梶が谷駅からバスが出ているもの...
育児
続きを読む
『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと』ちきりん【ブックレビュー】
2020
/
06
/
19
私は中古マンションを2度買ったことがあり、1度目は壁紙の張り替え程度でリフォームはなし。2度目は一部の間取りを変更したリフォームを行いました。リフォームというのは本当に大変で、部分リフォームであっても「今度は新築マンションがいいな」としみじみ思ったものです。スケルトンリフォームとなると、さらに大変なことでしょう。そう思って手に取ったのが、ちきりんさんの「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたく...
雑誌・書籍
続きを読む
書いている人
かまくら・じゅん
旅人。旅行総合研究所タビリス代表。日本と世界の世界遺産、鉄道、島などを取材中。→
詳しいプロフィール
サイト内検索
おすすめ記事
ブログ村
にほんブログ村
アーカイブ
2022年 05月(4)
2022年 04月(2)
2022年 03月(2)
2022年 02月(3)
2022年 01月(5)
2021年 12月(7)
2021年 11月(5)
2021年 10月(6)
2021年 09月(4)
2021年 08月(4)
2021年 07月(3)
2021年 06月(5)
2021年 05月(5)
2021年 04月(4)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(2)
2020年 11月(3)
2020年 09月(1)
2020年 08月(4)
2020年 06月(4)
2020年 05月(3)
2020年 04月(6)
2020年 03月(1)
2020年 02月(4)
2020年 01月(2)
2019年 12月(11)
2019年 11月(6)
2019年 10月(4)
2019年 08月(9)
2019年 07月(5)
2019年 06月(1)
2019年 05月(4)
2019年 04月(1)
2019年 03月(5)
2019年 02月(5)
2019年 01月(2)
2018年 12月(1)
2018年 11月(2)
2018年 10月(3)
2018年 09月(5)
2018年 08月(2)
2018年 06月(2)
2018年 05月(4)
2018年 03月(2)
2018年 01月(1)
2017年 11月(4)
2017年 09月(1)
2017年 08月(6)
2017年 05月(4)
2017年 04月(7)
2017年 03月(1)
2017年 02月(7)
2016年 10月(6)
2016年 09月(2)
2016年 08月(3)
2016年 05月(18)
2016年 04月(14)
2016年 03月(2)
2016年 02月(1)
2016年 01月(2)
2015年 12月(2)
2015年 09月(4)
2015年 08月(2)
2015年 06月(2)
2015年 03月(2)
2015年 02月(1)
2014年 11月(2)
2014年 10月(11)
2014年 09月(3)
2014年 08月(15)
2014年 07月(4)
2014年 04月(1)
2014年 01月(14)
2013年 12月(18)
2013年 11月(1)
2013年 10月(3)
2013年 09月(9)
2013年 08月(12)
2013年 07月(8)
2013年 06月(15)
2013年 05月(8)
2013年 04月(1)
2013年 03月(1)
2013年 02月(1)
2013年 01月(9)
2012年 12月(1)
2012年 10月(4)
2012年 09月(27)
2012年 08月(17)
2012年 07月(11)
2012年 06月(18)
2012年 05月(11)
2012年 03月(30)
2012年 02月(23)
2012年 01月(5)
2011年 12月(6)
2011年 11月(12)
2011年 10月(3)
2011年 09月(13)
2011年 08月(33)
2011年 07月(2)
2011年 06月(24)
2011年 05月(10)
2011年 04月(10)
2011年 03月(17)
2011年 02月(17)
2011年 01月(14)
2010年 12月(1)
2010年 11月(5)
2010年 10月(16)
2010年 09月(6)
2010年 08月(11)
2010年 07月(1)
2010年 06月(16)
2010年 05月(23)
2010年 04月(3)
2010年 02月(4)
2010年 01月(2)
2009年 12月(6)
2009年 11月(1)
2009年 08月(3)
2009年 05月(7)
2009年 04月(2)
2009年 01月(5)
2008年 08月(3)
2008年 04月(1)
2007年 10月(1)
2007年 09月(1)
2007年 08月(20)
2007年 01月(3)
2006年 12月(4)
2006年 11月(2)
2001年 01月(2)
全ての記事を表示
全ての記事を表示する
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
18位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
パパ育児
3位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
RSS
最近記事のRSS