-
セーターを着なくなった話
2021/03/23
セーターをめっきり着なくなりました。この冬も、まったく着ませんでした。子供の頃、冬になるとシャツの上にセーターを着て、さらにジャンパーを着て、というのが定番でした。中学生や高校生の制服でも、シャツの上にセーターを着て、さらにジャケットで、コートはありませんでした。そうした習慣が残って20代頃まではセーターをよく着たのですが、やがて着なくなりました。洗いにくいので、着る機会が少なくなっていったのだと思...
旅の持ち物
続きを読む
-
さよなら ぼくたちの ようちえん
2021/03/18
息子が「さよなら ぼくたちの ようちえん」という歌を歌い始めたのは、冬休み頃からだったと思います。私には馴染みのない歌でしたが、調べてみると1996年に作られた曲で、いまや幼稚園卒園式の定番だそうですね。息子の通う幼稚園では、冬休み前から卒園を意識した歌の練習を始めていたわけです。最初は「いまどきの歌だなあ」と聞き流していたのですが、卒園が間近になるにつれ、その歌詞が胸に迫ってきて、YouTubeで動画を見た...
育児
続きを読む
-
手をつなぐのもあと少し
2021/03/14
朝、息子と手をつないで幼稚園へ通っています。通い始めの頃は「手を引いて」という感じでしたが、今は「手をつなぐ」感じになりました。最初の頃は、出かけるのをぐずったり、思うように歩いてくれなかったり、踏切で電車が来たら何本も眺めて先に進んでくれなかったり、園に着くまでが一苦労でしたが、最近はそういうことも減りました。電車が来ても、せいぜい1本到着を待つくらいです。成長しました。その通園も、もうすぐ終わ...
育児
続きを読む
-
大塚製靴のハッシュパピーがライセンスアウトになっていた件
2021/03/09
私はハッシュパピーのレザースニーカーを長年愛用していて、じつにもう四半世紀くらいは履いているわけでして、靴底がすり切れたら同型番をネット通販で買っていました。この手法により、もう靴屋に何年も行っておらず、まことに便利でした。で、履いていた靴がすり切れていたので、買い置きの新しいのに履き替えて、次のを買おう、と思って検索すると……。ないんです。私の愛用の靴が。サイズ違いがいくつかみつかりましたが、それ...
日常生活
続きを読む