鎌倉淳ブログ
旅と日常と、たまに美味しいもの
トップ
記事一覧
RSS
手をつなぐのも、本当にあと少し
2021
/
06
/
28
「手をつなぐのも、あと少し」という記事を書いたのは3月のこと。幼稚園卒園を控えてのタイミングでした。卒園とともに、息子の手を引いて登園することもなくなるだろう、という話です。あれから3ヶ月が経ち、息子は小学校に通っています。一人で通学するのを嫌がるので、いまのところ、朝は私が同行しています。4月は、小学校の門近くの信号まで、手つなぎ登校でした。手を放そうとすると、ぐっと握り返してきます。この頃、息子...
育児
続きを読む
伊豆三津シーパラダイス
2021
/
06
/
21
息子が、伊豆三津シーパラダイスに行きたいというので、今井浜からの帰路に寄ってみました。名前は知っていましたが、まだ行ったことのない水族館です。運営は伊豆箱根鉄道。つまり西武系の施設ですね。伊豆三津シーパラダイスの名物はショー。アシカ、トドのショー。トドがご挨拶。さらにイルカショー。イルカショーは、自然の入り江を活かしたプールなので、広々としていていいですね。そして何より、ここはアシカに餌やりができ...
子連れ旅行
続きを読む
今井浜東急リゾート
2021
/
06
/
20
伊豆の河津にある動物園・イズーに行くことになり、近くにあるというだけで、深く調べもせずに宿泊したのが、ここ今井浜東急リゾート。とくに期待していなかったのですが、なかなかよかったです。何気ない伊豆の海岸沿いにあるのですが、建物に入るといきなりリゾート感満載で、沖縄に来たかのような気分にさせられます。部屋からビーチを眺めると、そこが伊豆であることを忘れてしまいます。プールがあり、プライベートビーチもあ...
子連れ旅行
続きを読む
キュウリ収穫
2021
/
06
/
12
シェア畑を始めたのが4月末ですが、早くもキュウリが収穫できてしまいました。キュウリって、こんなに早く育つのですね。恥ずかしながら、知らんかった。プチトマトも剪定して、青い実がなり始めました。枝豆も育ってきています。息子はキュウリの収穫と、草むしりを手伝ってくれました。ありがとう。...
シェア畑
続きを読む
カンドゥ幕張新都心に行ってみた
2021
/
06
/
01
お仕事体験テーマパークと言えば「キッザニア」が有名ですが、首都圏にはもう一つ、「カンドゥ」もあります。千葉市の幕張新都心に2013年にオープンしたそうですから、もう8年目です。幕張新都心は、都内からでもクルマで1時間かかりません。5月の週末に、前日予約で出かけてみました。入ってみると、キッザニアに比べるとコンパクトで、混雑していません。コロナで人の入りを制限しているからかも知れませんが、着席スペースに困...
子連れ旅行
続きを読む
書いている人
かまくら・じゅん
旅人。旅行総合研究所タビリス代表。日本と世界の世界遺産、鉄道、島などを取材中。→
詳しいプロフィール
サイト内検索
おすすめ記事
ブログ村
にほんブログ村
アーカイブ
2022年 05月(4)
2022年 04月(2)
2022年 03月(2)
2022年 02月(3)
2022年 01月(5)
2021年 12月(7)
2021年 11月(5)
2021年 10月(6)
2021年 09月(4)
2021年 08月(4)
2021年 07月(3)
2021年 06月(5)
2021年 05月(5)
2021年 04月(4)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(2)
2020年 11月(3)
2020年 09月(1)
2020年 08月(4)
2020年 06月(4)
2020年 05月(3)
2020年 04月(6)
2020年 03月(1)
2020年 02月(4)
2020年 01月(2)
2019年 12月(11)
2019年 11月(6)
2019年 10月(4)
2019年 08月(9)
2019年 07月(5)
2019年 06月(1)
2019年 05月(4)
2019年 04月(1)
2019年 03月(5)
2019年 02月(5)
2019年 01月(2)
2018年 12月(1)
2018年 11月(2)
2018年 10月(3)
2018年 09月(5)
2018年 08月(2)
2018年 06月(2)
2018年 05月(4)
2018年 03月(2)
2018年 01月(1)
2017年 11月(4)
2017年 09月(1)
2017年 08月(6)
2017年 05月(4)
2017年 04月(7)
2017年 03月(1)
2017年 02月(7)
2016年 10月(6)
2016年 09月(2)
2016年 08月(3)
2016年 05月(18)
2016年 04月(14)
2016年 03月(2)
2016年 02月(1)
2016年 01月(2)
2015年 12月(2)
2015年 09月(4)
2015年 08月(2)
2015年 06月(2)
2015年 03月(2)
2015年 02月(1)
2014年 11月(2)
2014年 10月(11)
2014年 09月(3)
2014年 08月(15)
2014年 07月(4)
2014年 04月(1)
2014年 01月(14)
2013年 12月(18)
2013年 11月(1)
2013年 10月(3)
2013年 09月(9)
2013年 08月(12)
2013年 07月(8)
2013年 06月(15)
2013年 05月(8)
2013年 04月(1)
2013年 03月(1)
2013年 02月(1)
2013年 01月(9)
2012年 12月(1)
2012年 10月(4)
2012年 09月(27)
2012年 08月(17)
2012年 07月(11)
2012年 06月(18)
2012年 05月(11)
2012年 03月(30)
2012年 02月(23)
2012年 01月(5)
2011年 12月(6)
2011年 11月(12)
2011年 10月(3)
2011年 09月(13)
2011年 08月(33)
2011年 07月(2)
2011年 06月(24)
2011年 05月(10)
2011年 04月(10)
2011年 03月(17)
2011年 02月(17)
2011年 01月(14)
2010年 12月(1)
2010年 11月(5)
2010年 10月(16)
2010年 09月(6)
2010年 08月(11)
2010年 07月(1)
2010年 06月(16)
2010年 05月(23)
2010年 04月(3)
2010年 02月(4)
2010年 01月(2)
2009年 12月(6)
2009年 11月(1)
2009年 08月(3)
2009年 05月(7)
2009年 04月(2)
2009年 01月(5)
2008年 08月(3)
2008年 04月(1)
2007年 10月(1)
2007年 09月(1)
2007年 08月(20)
2007年 01月(3)
2006年 12月(4)
2006年 11月(2)
2001年 01月(2)
全ての記事を表示
全ての記事を表示する
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
24位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
パパ育児
3位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
RSS
最近記事のRSS