-
浜名湖体験学習館ウォット
2021/11/30
浜名湖は東海エリアのリゾート地として知られていますが、東京都民には、意外と縁遠い所です。東京から250km以上あり、信州や伊豆、房総といった首都圏リゾート地より遠いので、あえて行こうという気にならないのだと思います。週末に水辺へ出かけるなら、100kmで済む房総や、150kmで済む伊豆で済ませてしまいますよね。ということで、私も浜名湖は、新幹線から幾度となく眺めていますが、観光をしたことはありません。ところが、...
子連れ旅行
続きを読む
-
ハッシュパピーの新しい公式オンラインショップができていた
2021/11/30
大塚製靴のハッシュパピーの靴のライセンスが、2020年12月で切れたことは、以前記事にしました。大塚製靴のハッシュパピーがライセンスアウトになっていた件その後、ハッシュパピーの靴のライセンスは、トレンドジャパンという会社に移ったようで、その公式オンラインショップが、2021年11月26日にできました。ハッシュパピー公式オンラインショップ私が以前愛用していた靴は復活していないのが残念ですが、いずれ復活するのでしょ...
日常生活
続きを読む
-
特急「ひたち」に乗ってみる
2021/11/13
息子が「茨城県に行きたい」「水戸水戸」「ひたちに乗りたい」というので、特急「ひたち」に乗って水戸に行ってきました。息子が「ひたちで水戸に行きたい」理由は謎ですが、おそらく行ったことのない都道府県だからでしょう。関東で息子が足を踏み入れていないのは、茨城県だけだからです。水戸は結構遠く、新幹線がないので往復とも在来線に乗らなければならないという立地でもあり、ちょっと気合いが必要でしたが、行きたいとい...
子連れ旅行
続きを読む
-
ファンタジーキッズリゾート海老名と港北
2021/11/07
ファンタジーキッズリゾートは、港北店には何度も行っています。それが海老名にあることを、息子が例によって「子どもとおでかけ」の情報誌で知りました。行ってみたい、というので、連れていきます。海老名駅近くなので、小田急や相鉄という方法もありますが、なんとなく面倒なのでクルマで行きました。綾瀬スマートICができたので、東名高速からのアプローチがだいぶ楽になっています。昔、海老名駅にクルマで行ったことがありま...
子連れ旅行
続きを読む
-
市ヶ谷釣り堀リベンジ
2021/11/06
息子のご要望で、市ヶ谷釣り堀へ。前回は1匹釣れただけだったので、今回はもっと釣りたいと、リベンジに燃えて、市ヶ谷駅に降り立ちました。前回はすっ飛ばした、「市ヶ谷フィッシングセンター流釣り方」もちゃんと読みました。鯉は底魚なので、餌は底に付くように、ということと、タナの取り方が大事、といったことが書いてあります。それを参考にいろいろ試してみましたが、今回もなかなか釣れません。日が悪いのかな、と思って...
子連れ旅行
続きを読む