-
相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら
2022/02/28
相模川ふれあい科学館は、相模原市にある淡水水族館です。江ノ島水族館の運営会社が管理を受託していて、「アクアリウムさがみはら」という愛称もついています。相模原は、都内からクルマで行くには案外不便なので、これまで足が向きませんでしたが、息子が淡水魚好きなので行ってみました。東名高速で厚木ジャンクションを経て、圏央道経由に入り、相模原愛川インターで降ります。都内からだと、小田原に行くよりちょっと近いとい...
子連れ旅行
続きを読む
-
蓼科アミューズメント水族館
2022/02/21
蓼科には毎年のように来ていて、気になっていたのが、蓼科アミューズメント水族館。ピラタス蓼科スキー場のすぐ近くにある淡水魚水族館です。標高1750mという高地。世界最高所の博物館だそうです(本当かどうかは知らない)。スキー場のベースに、なんでこんな水族館があるのか、不思議でした。wikiを見てみると開館は1993年と古いようですが、なぜここに水族館をつくったのかは、ネットで調べただけではわかりません。2月の連休中...
子連れ旅行
続きを読む
-
車山高原スキー場
2022/02/20
2020年12月にできたという、車山展望テラス(スカイテラス)に行ってみました。富士山から北アルプスまで眺められる絶景は、素晴らしいです。それはいいのですが、新型コロナで空いているかな、と思ったらそんなことはなく、ゲレンデはなかなかの混雑です。最近は、リフト待ちに慣れてないので、疲れます。リフト券の元を取れないくらいしか滑らずに、退散しました。個人的に気になったのは、思うように滑れなくなったなあ、という...
子連れ旅行
続きを読む