リゾナーレ八ヶ岳までの交通機関はレンタカー。「カローラフィルダー」というワゴンタイプを借りました。マイカーに比べ、レンタカーは、そのとき必要なタイプのクルマを借りられるのがメリットですね。
さて、中央道を走り、談合坂SAで休憩。フードコートで食事をします。
談合坂SAは、中央道でもっとも施設が充実しています。フードコートの店舗も多く、どこで食べるのか悩むほど。

久しぶりに山梨まで来たので、ほうとうを食べてみましょう。
フードコートにある、「
甲州ほうとう 瓦家」。
ここのほうとうは辛味噌を使っており、
ほうとうというより、チゲうどんという感じ。期待していたほうとうとは、かなり違っていましたが、美味しかったです。

フードコートは混雑していましたが、席を探してきょろきょろしていたとき、女子学生のグループが、「ここ空きますよ」と声をかけて、スペースを譲ってくれました。
子連れでウロウロしている筆者たちを見かねたのでしょう。こういう親切を体験できるのも、子連れ旅行ならではですね。
感謝。