リゾナーレ八ヶ岳がリニューアルをしたと聞いて、再び行ってみました。
リゾナーレ八ヶ岳がリニューアルオープンを告知したのは、2017年4月22日。客室の約6割と、メインダイニングである「YYgrill」が改装されました。
改装された部屋に入ってみると、室内のベッドが一段高くなった「小上がりフローリング上」に置かれていたのが、大きな特徴でした。

これなら、子どもがベッドから転落しても大きな怪我をしません。ファミリー向けのホテルらしい、素敵な改善といえます。
部屋の構造には手を付けないものの、水回りを含めて全面的に改装されていて、使いやすくなっていました。
「YYgirll」は、入口の場所やテーブルなどが変わっていましたが、大きな変化は感じられませんでした、すいません。
客席が195席から250席に増席されたそうですが、相変わらず混んでいて、私たちが夕食に席に着けたのは午後7時半。もう少し増席してほしかったです……。

プール「イルマーレ」も年明けに改装が行われるそうです。
いちおう行ってみましたが、11月だと寒いです。もちろん、空調は入っていますし、温水プールなのだけれど、濡れた身体でプールエリアの空気に触れると、身体に厳しいところ。風邪を引きたくないので、30分ほどで切り上げました。
一方、「もくもく湯」というお風呂は快適。寒い時期はお風呂ですね。
子どもが「おしっこ」を言えるようになったので、大浴場にも安心して入れるようになりました。
リゾナーレ八ヶ岳を訪れるのは1年ぶりでしたが、1年という時間空いたことで、「去年はできなかったけれど、今年はできたこと」がはっきりわかり、子どもの成長を感じられますね。