「レヴォーグ」と「ゴルフオールトラック」とを乗り較べてみた

クルマ購入の候補として考えているのが、スバル「レヴォーグ」とフォルクスワーゲンの「ゴルフ オールトラック」です。

もともと、クルマを買おうと思った動機が、「レヴォーグ」です。アイサイトを使うと運転がラクになることを知ったので、本命は「レヴォーグ」です。

ただ、「オールトラック」にも興味があり、試乗してみました。

フォルクスワーゲンには、1日試乗というのがあります。これを活用して、午前中に借りて、高速道路を少し走ってショッピングモールへ行き、一般国道の幹線道路を走って戻ってきました。借りていた時間は5時間程度でしょうか。

golfalltrack.jpg
画像:フォルクスワーゲン公式サイトより


気になっていた、フォルクスワーゲンの運転支援機能。

まず、ACC、クルーズコントロール。ゴルフもアイサイトも同レベルに感じました。ゴルフのほうが前車との車間をより広く取れるので、走行時の安心感はあります。加速時の安定感もゴルフです。

ただ、ブレーキをかけるタイミングが、ちょっと遅い印象がありました。

渋滞時の前車追走機能は、アイサイトよりゴルフのほうがスムーズな印象でした。

次に、車線維持機能。レーンキープアシストというのでしょうか。

これは、アイサイトのほうがしっかりしています。アイサイトは、レーンにあわせて、ハンドルを自動でぐっと操ってくれる感じですが、ゴルフはちょっと危なっかしいです。左に寄りすぎだし。

ナビに関しては、ゴルフは正直使いにくいです。

運転しやすさ、高速道路での安定感はゴルフでしょうか。

そんな感じで、「ゴルフオールトラック」にもスバル「レヴォーグ」にも、それぞれ長所があります。ただ、運転支援に関しては、総合的にアイサイトに一日の長があるように感じられました。

私がクルマを買う理由は、自動運転機能です。レンタカーやカーシェアには、まだ乏しいこうした機能のクルマを借りて、運転の疲労を軽減し、事故を未然に防ぐためです。したがって、購入するなら「レヴォーグ」を選択すべきかな、という結論になりそうです。

あとは、「レヴォーグ」F型の詳細発表を待って、最終判断します。

関連記事

サイト内検索

おすすめ記事

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
9位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
2位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数