ゴールデンウィークに家にいる

公園

ゴールデンウィークは家にいます。もちろん新型コロナウイルス感染予防のためです。政府の緊急事態宣言は、どっちでもいいといったら怒られますが、あまり気にしていません。緊急事態がどうこうというより、感染したくないし、させたくない、という気持ちです。

より正確にいうと、家族に感染させたくない、という気持ちでしょうか。独り身でぶらぶら旅をしていた頃なら、あまり気にせずに国内旅行にでも行って、「非常事態の旅」を体験していたかもしれません。あるいは、修行僧となってマイルを貯めてみたりしていたかもしれません。

が、小さな子どもがいると、そういう身勝手は許されないわけです。ナイナイのやべっちがいうところの「家庭を持ったことで、ものの見方が変わった」というところでしょうか。


自粛要請が出てからは、少し離れた広めの公園にクルマで行って子どもに運動をさせたりしていましたが、ゴールデンウィークは公園の駐車場が閉鎖されてしまったので、そんな小さなお出かけすらできません。「公園に人が集まって感染の危機!」みたいな報道があふれて、駐車場閉鎖という荒療治になってしまったからです。

私が訪れていた公園ではクラスタになるほどの混雑でもありませんでしたので、ちょっと意外でした。が、ゴールデンウィークは別格の混雑となるかもしれませんし、世論がそういう方向ならば、仕方ありません。かくして、自宅に引きこもりのゴールデンウィークになっています。

近所の小さな公園をのぞくと、子どもたちがひしめきあっていました。駅前の商店街は人並みが続き、スーパーのレジは大行列です。都心や観光地はガラガラかもしれませんが、かわりに都内の住宅地は人であふれているわけです。こんなところに子どもを連れて行きづらいので、やっぱり自宅に引きこもる以外に過ごし方が見つかりません。

ということで、家で子どもはテレビを見ていて、私はウェブサイトの制作をしています。が、手がけている旅行系サイトはアクセスが激減していて、今ひとつ気分が乗りません。新幹線も飛行機もホテルも閑古鳥なのだから、旅行系サイトも閑古鳥なのは当たり前です。仕方ないので、過去記事のデータを更新したりとか、細かい作業を続けています。

今年のゴールデンウィークは天候にも恵まれ、気持ちのいい日が続きました。そんなときに家に閉じこもっているのは残念なことです。願わくば来年のゴールデンウィークは旅に出られますように。

関連記事

サイト内検索

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
17位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
3位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数