夏休み旅行シリーズ第4弾は、スパリゾートハワイアンズ。
筆者が子どものころは、「常磐ハワイアンセンター」と呼ばれていて有名でしたね。行ったことありませんでしたが…。
7月に、木更津のホテル三日月に行って、今年の息子はプール好きであることがわかったので、急遽予約しました。
いわきは遠いかと思っていたのですが、首都高の渋滞がほどほどで、常磐道は空いていたので、3時間くらいで到着しました。常磐道はラクですね。
さっそくプールへ行きましたが、混んでいます。

流れるプールなどで遊びましたが、目玉のスライダーは行列がすごくて諦めました。
階段で八の字の浮き輪を抱えている列がスライダーの列です。

翌日は土曜日で、この日はもっともっと混雑していました。みなさんの浮き輪とかが通路に置かれまくりで、歩くのもしんどいほどです。
楽しい施設ですが、ちょっとこれだけ混むとなあ。スライダーに裸で30分も並ぶのはいや…。
今度は空いている平日に行きたいですが、学休期以外の平日には行けないので、子連れだと難しいですね。大学生が友達と行くにはおすすめ。