恒例となりつつある、息子との週末の鉄道日帰り旅行。今週末は成田空港へ行きます。
渋谷から「成田エクスプレス」に乗車。東急沿線民としては、「成田エクスプレス」が渋谷に全列車停車してくれるようになり、発着ホームも移転で近くなり、ほんとうに便利です。

乗車した列車はガラガラでした。まだまだ、国際線利用客は増えていないのでしょう。

成田空港着。私としては、渋谷から成田空港に行くのが楽になったなあ、という感慨しかなかったのですが、息子は「長い」と一言。これも世代間ギャップですね。
成田空港は、まだガラガラです。

展望デッキに上り、飛行機を見学。

貨物便が多かったです。旅客便はまだまだ少ないようで、ボーディングブリッジに着いている飛行機もわずかでした。
ボーイング747の貨物機は、重量感があって、発着は見ていて力が入ります。

帰りは京成「スカイライナー」に乗車。
新鎌ケ谷、青砥停車便だったので、少し時間がかかりました。成田空港を出たあたりで交換で停車するのは、ダイヤ的に苦しいようで、速いところ複線化してほしいところ。

上野着。地下鉄で帰ります。