
正月は、関東の「私鉄10社スタンプラリー」に挑戦してきました。
このスタンプラリーのいいところは、1社2箇所を集めれば、とりあえずシールをもらえる点。
抽選で商品がいくら良くても、まず当たらないので、こうした「全員に当たる」というのは大事。しかも2箇所だけでいいというのは、ファミリーでも達成しやすい目標です。
で、私鉄ごとに乗り歩いていましたが、結局は、全部目指すことに。
延べ5日くらいかかりましたが、コンプリート。
こういう機会でもないと乗らない列車に乗れて、息子のみならず私も楽しかったです。

シールの受け渡し場所が「ポポンデッタ」になっていることが多く、息子に鉄道模型体験をせがまれて、ついつい20分遊んでしまいます。

知りませんでしたが、ポポンデッタって、関東にたくさん店舗があるんですね…。
博物館のジオラマほどではないにしろ、そこそこの規模の線路で鉄道模型を運転できるというのは、子どもにとっては嬉しい体験です。