8歳になったのを機に、月に小遣いを500円あげています。
とはいうものの、日常生活で使うものは全て親が買いますし、おやつ類にはほとんど興味を示さないので、ずっと貯めていました。
ところが、欲しいプラレールがあり、親にねだったものの買ってもらえなかったため、貯めた自分の小遣いを使う決意をしました。
最初は近所の小さなショッピングモールのおもちゃコーナーに行ったのですが、お目当ての品物はなし。
それから、ロードサイドの家電量販に行くと、ありました。
プラレール683系です。


息子曰く
「これ1両で、サンダーバードにも、しらさぎにも、能登かがり火にもなるの」
というオトク感がよかったようです。
それにしても、ロードサイド量販店は、プラレールが安かったので驚きました。定価より3割も安いのですね。
初めての買い物、というか、初めての自分の小遣いでも買い物でした。