北九州高速鉄道小倉線

小倉-企救丘 8.8km

96c4e055.jpg

いわゆる北九州モノレール。開業は1985年。もっと最近かと思ったが、四半世紀も前なのね。ちょっとびっくり。小倉駅に乗り入れたのは1998年だが、駅ビルに組み込まれるような形の駅は、近未来的で格好いい。JR線との乗換えも非常に便利である。

9eb2d15f.jpg

乗ってみたら、まあ、普通のモノレール。市内を見渡すので景色はいいが、北九州市のこのあたりはとくに景観が優れているわけでもないので、あんまり感動はないかな。

9345f21b.jpg

終点の企救丘は、JRの志井公園駅に近い。帰りはJR日田彦山線の気動車に揺られてみました。所要時間はどちらもそんなに変わらないですが、やっぱり頻繁運転のモノレールのほうが便利でしょうね。

関連記事

サイト内検索

おすすめ記事

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
10位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
2位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数