世界の名峰 グレートサミッツ・ヨセミテの詳しいガイドブック

楽しみにしていた「世界の名峰 グレートサミッツ」の新シリーズ。第1回はヨセミテです。

…が、できばえは、ちょっと残念でしたね。全体的に冗長な内容でしたし、ハイライトの最後の30分も、ハーフドームの迫力がいまひとつ伝わらなかったです。45分番組で十分だったような…。

394df296.jpg
(画像は番組HPより)

でも、映像は美しかったです。ハーフドームを登りたいとまでは思いませんでしたが、ヨセミテはトレッキングにはいい場所ですよね。

アメリカの山岳トレッキングは、日本と違ったダイナミックさがあります。それは映像から伝わりました。

アメリカのトレッキングについては、U.S.A.ナショナルパークハイキング案内に詳しいです。これを読むと、イエローストーンやロッキーマウンテンでも、バラエティに富んだトレッキングが楽しめることがわかります。日本で軽登山をする方は、ぜひ読んでみてください。海外トレッキングはたんなる海外旅行とは違い、心湧きたつ思いが芽生えてきます。

ヨセミテに関するより詳しいガイドは、The Photographer's Guide to Yosemiteがあります。絶景ポイントが手に取るようにわかる本なので、実際に行くときは買っておくといいでしょう。


以下、番組案内
http://www.nhk-g.co.jp/program/news_documentary/2011/035/index.html

世界の名峰 グレートサミッツ
ヨセミテの大岩壁に挑む ~アメリカ・ハーフドーム~

番組サイト
2011年3月2日(水) 20:00~21:29
2011年3月9日(水) 12:30~13:59

みどころ
年間400万もの人々が訪れるヨセミテ国立公園(カリフォルニア州)。中でも人気なのが、標高1200mに形作られたV字谷、ヨセミテ渓谷だ。
見どころは花崗岩の一枚岩壁として世界一の高度を誇るエル・キャピタンや、標高2693mの奇岩ハーフドーム、北米一の落差739mのヨセミテ滝など。そして谷底には針葉樹が茂り、ブラックベアなどの野生動物が生息している。
豊かな自然に恵まれ“国立公園の父”ジョン・ミュアーを自然保護運動へと駆り立てたヨセミテで、人気のトレッキングコースをたどり、大スケールの滝や岩壁を紹介。そして渓谷の最高峰・ハーフドームのフリークライミングルートに挑む。

関連記事

サイト内検索

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
5位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数