寝台列車が全廃される前に乗りに行く(2012年サンライズ松葉がに紀行1)

寝台列車が次々と廃止されています。この3月には「日本海」と「きたぐに」が廃止される予定で、残るは「カシオペア」「北斗星」「あけぼの」「トワイライトエクスプレス」「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」「はまなす」の7列車のみになります。これら7列車も、数年以内に全廃するという計画がJR内部にあるようで、寝台列車は存亡の淵に立たされているようです。

時代の流れというものはたしかにあり、寝台列車が全廃される日は間違いなく訪れるでしょう。

ならば、これらが姿を消す前に、一通り乗っておこうと思い、これから「寝台車乗りまくりシリーズ」と題して、各地の寝台列車に乗っていきます。今回は、その第1回。「サンライズ出雲」です。東京と出雲市(島根県)を結ぶ夜行列車です。
サンライズ出雲


出雲市に用事はありませんが、素晴らしいことに、今はちょうど松葉がにの季節。ですので、「山陰カニ食い紀行byサンライズ出雲」、ということで出発します。

関連記事

サイト内検索

おすすめ記事

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
9位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
2位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数