屋久島6日目。最終日です。
2日目に屋久島1周ドライブをしましたが、時間がなくて飛ばした後半部分を、もう一度回り直します。
朝、安房の宿を出て一路屋久島灯台へ。島のちょうど反対側です。途中、寄り道したこともありますが、1時間20分もかかりました。50kmくらいありますし、屋久島は広いですね。
ちょうど朝の光が順光で、いいタイミング。明治30年にできた灯台ですが、今も輝いています。

灯台の裏手からは、隣の口之永良部島も眺められます。

それにしても、屋久島は不思議な島です。雨の森かと思えば、真っ青なビーチもあります。縄文杉や白谷雲水峡が、同じ島にあるようには思えません。
この不思議な感覚こそが、屋久島の魅力なのでしょう。