津沢から、さらに南に行くと、加越線跡最大のハイライト、福野の築堤と橋梁があります。この築堤と橋梁は、JR城端線をまたぐためのもので、当時の施設が現在もそのまま残っています。

緩やかなカーブを描いている築堤は堂々とした姿。
福野築堤をサイクリングロード上から望む
道路をまたぐ断面部分は近年に作り直されたものかもしれませんが、それでもやや古さを残しています。
福野築堤の道路橋
城端線をまたぐ部分。橋梁部分は掛け替えられたのかもしれません。

そして福野駅。ここは城端線との共同駅でした。

現在の城端線のホーム裏手に加越線のホームがあったのですが、現在は取り壊されて、跡形もありません。
福野駅付近の「ラーメン真太」で昼食。

ラーメン真太の塩ラーメン
塩ラーメンは薄味で美味でした。