この日のトワイライトエクスプレスは、福井までは順調に走っていました。ところが、粟津駅で突然抑止がかかります。この先の手取川に架かる鉄橋の風速計が基準値を上回ったため、運転見合わせになったとのこと。

冬のトワイライトエクスプレスに遅延はつきものです。この日も、北海道付近に低気圧が張り出していたので、ある程度の遅延は乗車前から覚悟していました。しかし、まさか石川県内で運転見合わせになるとは予想していませんでした。
すぐに動き出すか、と思いきや、運転見合わせは約1時間20分にも及びました。まだ大阪から200kmあまりしか走っていません。この先、風はますます強くなることが予想されます。果たして札幌には何時間遅れになることやら。
抑止が解除され粟津を出発したのは16時30分すぎ。その後、松任や小松でも運転停車があり、金沢に着いたのは定刻から約1時間40分遅れの17時15分頃。
冬の日は沈み、すっかり暗くなってしまっていました。
日本海縦貫線―多彩な列車が走る魅惑の路線