キュランダのスカイレールは、熱帯雨林を上空から眺めることのできるゴンドラです。キュランダから川を渡り、森を超えて、ケアンズの郊外にあるステーションまで運んでくれます。総延長は7.5km。まっすぐ向かえば、35分でケアンズ郊外まで戻ることができます。2時間近くかけて列車でやってきたのに、ゴンドラなら1時間もかからない距離なんですね。
スカイレールはゴンドラなので、時刻表はありません。次々とやってくるゴンドラに乗り込めばいいだけです。ケアンズで列車とスカイレールのセットのチケットを購入していますが、購入時にスカイレールの時刻が書き込まれます。が、あまり意味はないようです。何時のチケットでも好きなときにゴンドラに乗れます。

ゴンドラ乗車。

いきなりバロン川を渡ります。

周囲には熱帯雨林が広がります。これはなかなかスゴイですね。

7分ほどで、途中駅のバロンフォールズ駅に停車。下車して、バロン滝を見に行きます。

観光鉄道のバロン滝駅から見るよりも近く見えますが、やはり流量が少ないので迫力はありません。
さらに10分ほど乗ると、レッドピーク駅着。スカイレールの最高地点に設けられたターミナルです。この駅でゴンドラの索道が分割されているようで、ゴンドラ自体を乗り換えないといけません。ついでに、周囲を散策します。

専属のレンジャーが、周辺ガイドを行ってくれるそうですが、英語を聞くのは大変なのでパス。遊歩道を歩いて展望台へ行きます。

全部で10分もあれば見れてしまいます。植物の説明とかあれば、もっと時間がかかるのかもしれませんが。
さらにゴンドラに乗り、山を下ります。

12分ほどで、終点のカラボニカ・レイク駅に到着。ここがケアンズ郊外のターミナルです。