ジェットスターケアンズ発成田行き、スタータープラスのエコノミー機内食(2013年ケアンズなんちゃって弾丸旅行記16)

帰路のジェットスターのエコノミークラスでは、スタータープラスというオプションを付けていたので、機内食があります。乗ってから1時間くらいで給仕されました。

ジェットスター・エコノミークラスシート

ちょうど、ニューギニア島にさしかかるくらいでしょうか。ポートモレスビーの北、Redscar bayのあたりと思われます。

ポートモレスビー

機内食はオプションなので、オーダーしない人には運ばれてきません。客室乗務員は、オーダーしている人のリストを見ながら配膳していきます。レガシーキャリアにはないシステムです。ざっとみて、機内食が配られているのは半分程度。ツアー客のエリアでは全員が食べてますが、それ以外では頼んでいない人も多いようです。

機内食は、ビーフ、チキン、パスタ、の3種から選べます。何も考えずにパスタを頼みましたが、どうやらベジタリアンフードのようでした。チーズは入っていましたので、ライト・ベジタリアンですね。

ジェットスター・ケアンズ成田線の機内食

でも美味しかったですよ。

成田到着前には、おやつとして「TimTam」とお水が配られました。これももちろん、機内食オーダー組だけです。

ジェットスター・ケアンズ成田線の軽食

エコノミークラスでも十分快適で、何の問題もなく成田に到着しました。


これで、ケアンズなんちゃって弾丸旅行はおしまいです。
お読み頂きありがとうございました。

関連記事

サイト内検索

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
2位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数