新千歳空港から札幌市内へは、空港連絡バスを使ってみました。これまで、札幌市内へ行くときは鉄道しか使ったことがないので、はじめての空港バスです。
新千歳空港から「札幌都心」へは、15分ごとにバスが出ています。所要時間がどれだけかかるのかが表示されていませんでしたが、1時間くらいで着くだろう、と勝手に考えて乗車。利用者は十数人でした。あまり多くはありません。

バスは空港の到着ターミナル前からの発車しますので、ロビーからほとんど歩かずに乗れます。シートも快適で、全体的に混雑するJRの「エアポート快速」よりラクかもしれません。ただ、予想より時間はかかりました。高速道路に乗るのは北広島までで、そこからは延々と一般道を走るからです。この一般道が混雑しています。
結局、すすきのに着いたのは、出発から1時間20分後。JRなら新千歳空港から札幌駅まで36分なので、倍以上時間がかかりました。ただし、すすきのまで一本で行ってくれるのはラクですし、値段も安いです(JR1,380円、バス1,030円)。とはいえ、どちらをお勧めするかというと、やっぱりJRですね。1時間20分はかかりすぎです。