春秋航空日本、成田~佐賀線IJ601便搭乗記(春秋航空で佐賀に日帰りしてみた1)

春秋航空日本が、2014年8月1日に初就航しました。国内の格安航空会社LCCとしては、、ピーチ、ジェットスター、エアアジア、バニラと続いて延べ5社目。さすがに5社目ともなると、マスコミの注目も小さくなり、そのためか知名度も低く、チケット販売では苦戦している様子。就航1週間前に、3000円のセールを実施して、その値段で週末も乗れると言うことなので、乗ってきました。成田~佐賀線の日帰り往復です。佐賀の滞在時間は約5時間です。

春秋航空国内線機材

それにしても、3日前に予約して、3,000円(+手数料300円)で佐賀まで行けてしまうというのは、相当に空席だらけなのではないか、と思いつつ、成田空港へ。

春秋航空の国内線カウンターは、第2ターミナル到着ロビーの向かって左奥。バニラのカウンターの手前に、春秋航空の自動チェックイン機があります。画面をタッチし、自宅で印刷してきた予約確認書のバーコードをかざし、確認ボタンを押すだけで終了。座席は勝手に指定されます。「窓際か通路側のどちらになさいますか?」なんて甘い質問はありません。問答無用で通路側です。でも、操作中に選択肢がない分、チェックイン作業はすぐに終わります。多少の行列ができていましたが、あっという間に自分の順番が来ました。

春秋航空成田空港カウンター

有人カウンターは、バニラエアのカウンターのさらに奥にあります。こちらはすごく目立たない場所にあるためか、人はあんまりいません。いまどき、荷物を預ける人も少ないので、有人カウンターに行く必要がないのですね。ただ、荷物がなくても有人カウンターでチェックインできます。

春秋航空搭乗

バニラと同じ保安検査場を抜けていきます。こちらも大行列でしたが、列の進みは早いです。その理由として、並んでいる人が比較的若い人が多いことが挙げられます。みなさん、ちゃきちゃきとセキュリティチェックを受けていきます。飛行機に乗り慣れている人が多いのかも知れません。

保安検査場を抜けたら、待合室。ここもバニラエアと共用です。これまでバニラが独占的に使っていたゾーンに、春秋航空が分け入る形になりました。佐賀行きの飛行機の出発時刻は10時55分ですが、10時20分頃から搭乗開始。次々とバスに乗っていきます。早いなあ。

春秋航空搭乗

搭乗券をスタッフに渡すと、印刷されたバーコードをスタッフがかざし、半券を手でもぎり、戻してくれます。若干原始的ですが、バーコードチェックをしますので、ゲート通過時のチェックミスはなさそうです。

バスで駐機場まで移動。今日のバスは延べ4台で、乗ったバスは新車の香りが。春秋の就航とともに、シャトルバスも新車を導入したのかもしれません。

そして春秋航空のボーイング737-800型機。中に入ると、こちらも新機の香りが。レザーの匂いが機内に漂っています。

春秋航空搭乗

シートピッチはやや狭いですが、通路側に座ったので、気になるほどではありません。3人席の真ん中では狭いかもしれませんが、LCCではやっぱり通路側がいいですね。

天井は青いLED。ボーイング・スカイ・インテリアです。格安航空会社とはいうものの、新造機でこういう洗練されたインテリアを見せられると、なんとなく安心します。

春秋航空スカイインテリア

シートポケットには、機内誌かわりに「LOVE! 佐賀」という雑誌が。宝島社のムック本を春秋航空向けにアレンジしたようです。持って帰っていい、ということなので、もらっていきます。

春秋航空国内線機内誌

定刻10時55分より、10分ほど遅れてブロックアウト。ブロックアウトしてからしばらく待ち、近くのB滑走路から離陸。スポットから滑走路までは近いので、地上滑走もそれほどありませんでした。

上空に上がると、機内にコーヒーの匂いが漂い、機内販売タイムが始まります。ただ、シートポケットには機内販売メニューがありません。尋ねると、パウチされた手作りのメニューを見せてもらえます。手作り感満点なのはいいのですが、いつか本格的なメニューができるのでしょうか。

春秋航空機内販売メニュー

メニューには、コーヒー、お茶などの定番メニューのほか、就航先の佐賀や広島、香川などの名産品の軽食類が並んでいます。価格はいずれもお手頃。カリアーリコーヒー100円と、丸ぼうろを頼んでみます。締めて200円。お得です。

春秋航空コーヒー

コーヒーの味も、機内ドリンクとしてはしっかりしたものでした。しかも、後で聞くとコーヒーはおかわり自由とのことです。機内食で儲けるというよりは、大手航空会社の機内サービスに似たものを、希望者に対して有料で実施する、というような感じなのかもしれません。

機内はだいたい70~80%の搭乗率ですが、機内販売を利用した人は十数人くらいでしょうか。ほとんどが、航空ファンと思われます。

13時19分、佐賀空港に到着し、ブロックイン。定刻より24分の遅延ですが、航空機としては想定の範囲内でしょう。

関連記事

サイト内検索

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
3位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数