あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて、今年はおせちをネットでオーダーしてみました。ネットで頼んで、地元の東急ストアで12月31日に受け取る、というスタイルです。こうすると、冷凍おせちをスーパーで上手に解凍してくれます。
今年食べたのは、「京都 京菜味のむら 八坂」。レビューしてみましょう。
まず、商品説明は以下の通り。
「縁起の良い亀甲型の手桶三段重に、色とりどりの祝い料理を32品目詰合せ、少家族で充分に楽しんで頂ける様仕上げました」

■一の重
一口昆布巻、伊達巻、たたきごぼう、お祝い海老、黒豆、梅餅、あい鴨ロース、数の子、笹団子、若桃甘露煮
■二の重
鱈旨煮、紅白蒲鉾、栗きんとん、金時人参入り生酢、いくら、田作り、赤魚西京焼、鶏木の芽味噌焼、だし巻、梅羊羹松葉串、葉付金柑甘煮
■三の重
餅巾着旨煮、姫こうや含め煮、手綱こんにゃく、湯葉にしん笹奉書、海老旨煮、椎茸旨煮、ごぼう煮〆、筍煮〆、松麩、手まり麩、梅型人参
代金は税込み10,800円です。2-3人で食べる向けの小さなおせちです。
届いたのがこれ。小さいながらもずっしりとしていました。

あけてみると、こんな感じ。みっちり詰まっています。だいたいカタログ写真どおりです。

味はまずまず。関西的な薄めの味付けで、自分には合いました。感動するほどではありませんが、値段を考えれば十分でしょう。
オーソドックスなおせちとして、納得できるものでした。