ヒルトン東京お台場(旧ホテル日航東京)で「1歳お祝いプラン」をやってみた

子どもが1歳になるので、ファーストバースデーをしなければ。両親もそれぞれ呼んで、食事会をして、などと考えると大変そうだなあ、と思ったときに、ネット上で見つけたのがこのプラン。ホテル日航東京の「1歳お祝いプラン」です。

個室での食事会に、1歳でも食べられる離乳食、スタジオ写真撮影、一生餅の用意がセットになっているとのこと。これは便利、ということで、1歳に近い週末に予約してみました。

ヒルトン1歳


ホテル日航東京は現在ヒルトン東京お台場になっています。このプランはホテル日航時代は、ホームページで予約もできたようです。

しかし、いざ予約しようとヒルトン東京お台場のウェブサイトを探しても1歳児お祝いプランは見つからず。というか、このとき初めて、ホテル日航東京がヒルトンに変わっていたことを知りました。

経緯を調べてみると、ホテル日航東京はホテルオークラグループが運営していましたが、お台場の土地を持つ会社の大株主がアメリカ系の不動産ファンドに変わったのをきっかけに、運営もオークラからヒルトンに変わったとのこと。このときに、「1歳お祝いプラン」もホームページから消えてしまいました。

しかし、電話をしてみると、いまでも1歳児のお祝いプランは継続しているそうです。価格は6万5000円で、大人4名、1歳児1名の個室での昼食(フレンチか中華)、乾杯用ドリンク1杯、記念品(一生餅)、税金、サービス料が含まれます。

大人1人を追加するごとに1万2000円の追加。写真は1ポーズ追加で1万6500円が追加。焼き増しは1枚5,000円の追加とのことです。

広告



さて、当日、まずは記念撮影。1歳児と一緒の撮影は大変ですが、スタッフの方があやしてくれてなんとか終了。写真は後日送られてきました(目一杯修正されています……笑)。

食事会は明るい部屋の個室です。厨房付きで、室内で料理、給仕してくださいます。

ヒルトン1歳お誕生日

子供が遊ぶプレイマットとおもちゃも並んでいました。そこで「選び取り」をします。

選び取りとは、意味を持たせたものを並べて、どれを取るかでその子の将来を占うというもの。ヒルトンでは、野球ボール、楽器、お椀、そろばん、筆の順に並べてくれます。

ヒルトン1歳お誕生日

ちなみに、我が子は野球ボールに突撃しました。将来は立派なプロ野球選手になってくれるようで、期待しております。

そして、定番の一升餅を背負います。

ヒルトン1歳お誕生日

こういうことも全部準備してくださるのは助かります。背負うアイテムとして風呂敷が用意されていますが、筆者はリュックを持参しました。リュックのほうが背負いやすいからですが、でも立てませんでした。


料理メニューは以下の通り。おとなのフランス料理チョイスです。

・鴨モモ肉のコンフィ 彩り野菜のサラダとご一緒に アップルビネガーソース
・人参のクリームスープ クミンの香り
・鱸のポワレと蛤のオーフー トマトとオレガノ風味のリゾーニ ビーツのピューレソース
・仔牛のアンクルート カブとオリーブのタプナード添え
・シャンピニョン入りベルモットソース
・バニラオランジェ 果実添え
・パン
・コーヒー

1歳児のメニューは以下の通り。

・コーンポタージュスープ
・温野菜 3 種(ブロッコリー・カリフラワー・ポテトなど)
・真鯛のスチーム トマトソース(人参・カボチャ など)
・野菜のペースト 2 種
・やわらかリゾット
・チキンのクリーム煮
・ココットプリン カットフルーツ添え
・デニッシュ

ヒルトン1歳お誕生日

1歳児にはなかなかのボリュームで、我が子は食べきれませんでした。

最後にゼリーで作ったホールケーキが出てきます。1歳児なので、蝋燭は1本。

ヒルトン1歳お誕生日

ロウソク1本って、なんか新鮮な感動です。僕の年齢分ロウソクを立てたら、ケーキがロウソクで埋まってしまうでしょう。

時間は全部あわせて2時間ほど。決して安い価格ではありませんが、ファーストバースディのイベントとして、両家の両親を招くには都合がいいのではないか、と思います。

関連記事

サイト内検索

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
3位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数