大船渡線BRT【東北・北海道落ち穂拾いの旅4】

気仙沼~盛 43.7km

大船渡線気仙沼~盛間も、鉄道での復旧が断念され、BRT転換となった区間です。

15時05分発の大船渡線BRTに乗ります。

大船渡線BRT

こちらも気仙沼線BRTと同様、一般道が主体ですが、鉄道と経由地が異なります。そのため、鹿折唐桑から先は、一般道をノンストップで陸前高田市街へ。気仙沼バイパスを走り抜けます。そのため、気仙沼~陸前高田は、とても早い。

大船渡線BRT

陸前高田は、市街地がまるごと津波に呑まれてしまった都市です。

いまは、市街地全体をかさ上げする工事をしているそうで、土砂が積み上げられています。

大船渡線BRT

うーん、すごいな。こんなに積んでいるのか。

陸前高田市街を抜けると、専用道へ。速度は50km/hほどですが、やはり鉄道線路はカーブもなだらかで、走り出すと速いです。

大船渡線BRT

16時24分盛着。こちらも、鉄道ターミナルの雰囲気は減り、バスターミナルに近づいていました。

大船渡線BRT

これで、三陸エリアのBRTを乗り終えました。

関連記事

サイト内検索

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
3位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数