三陸鉄道南リアス線【東北・北海道落ち穂拾いの旅5】

BRTで盛に出て、次は、三陸鉄道南リアス線に乗り継ぎます。大震災の被災から復旧後に乗るのは、初めてです。

車両は三陸鉄道36-700形気動車。クウェートからの支援で導入された新型車両で、2013年製です。見た目に斬新さはありませんが、質実な感じがしていいです。

三陸鉄道南リアス線

南リアス線も、震災後に一度訪れたことがあります。鉄橋が流されていたりして、これをどう復旧するのだろう、と思わせる惨状でした。ほとんど一から作り直した区間も多かったと思います。

三陸鉄道南リアス線

それが、見事に直っておりました。脱帽。

50分ほどで、終点釜石到着です。

三陸鉄道南リアス線

釜石から先、山田線は未だ不通です。

JR東日本によって復旧され、三陸鉄道に引き渡され運営される見通しです。

関連記事

サイト内検索

おすすめ記事

ブログ村

アーカイブ

全ての記事を表示

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
育児
10位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
2位
アクセスランキングを見る>>

訪問者数